会社概要
代表あいさつ
お客様の現場を支える。建設車輛のすべてを支える。
当社のウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たち(株)増田特殊車輌は、創業から60年近くに渡り、お客様のビジネスを支える特殊車輌(建設車輌や特装車)のメンテナンスを行っています。
強みは、点検・整備・修理をはじめ、新車・中古車の販売、車検までをワンストップで行える体制と、最新鋭の設備、高度な技術力、社員一人ひとりの探究心です。これにより、どんなケースにおいても、迅速かつ確実な対応が可能となり、お客様の期待を超えるサービスを提供し続けています。加えて、従業員ファーストの視点から、職場環境や待遇の充実・改善にも積極的に取り組み、社員が末長く安心できる生活と生涯を通じて成長できる育成サポートにも尽力しています。
特殊車輌は、街をつくり、守り、未来へとつなげていくためになくてはならない存在であり、その維持管理には、120%のメンテナンスが欠かせません。当社では、お客様の車輌の状態をしっかりと把握し、最適なメンテナンスプランをご提案することで、車輌の寿命を延ばし、トータルコストの削減に貢献してまいります。
AIや自動化技術が進化したとしても、特殊車輌のメンテナンスは「人の手による技術」が不可欠です。これからも私たちは、プロフェッショナルの技術力と充実の設備を駆使し、お客様の事業を支えるべく、より一層のサービス向上を目指してまいります。そして、「静岡県中部エリアなら増田」と評価されるよう、業界トップクラスの企業へと成長を続けてまいります。
代表取締役 増田秀一
私たち(株)増田特殊車輌は、創業から60年近くに渡り、お客様のビジネスを支える特殊車輌(建設車輌や特装車)のメンテナンスを行っています。
強みは、点検・整備・修理をはじめ、新車・中古車の販売、車検までをワンストップで行える体制と、最新鋭の設備、高度な技術力、社員一人ひとりの探究心です。これにより、どんなケースにおいても、迅速かつ確実な対応が可能となり、お客様の期待を超えるサービスを提供し続けています。加えて、従業員ファーストの視点から、職場環境や待遇の充実・改善にも積極的に取り組み、社員が末長く安心できる生活と生涯を通じて成長できる育成サポートにも尽力しています。
特殊車輌は、街をつくり、守り、未来へとつなげていくためになくてはならない存在であり、その維持管理には、120%のメンテナンスが欠かせません。当社では、お客様の車輌の状態をしっかりと把握し、最適なメンテナンスプランをご提案することで、車輌の寿命を延ばし、トータルコストの削減に貢献してまいります。
AIや自動化技術が進化したとしても、特殊車輌のメンテナンスは「人の手による技術」が不可欠です。これからも私たちは、プロフェッショナルの技術力と充実の設備を駆使し、お客様の事業を支えるべく、より一層のサービス向上を目指してまいります。そして、「静岡県中部エリアなら増田」と評価されるよう、業界トップクラスの企業へと成長を続けてまいります。
代表取締役 増田秀一
会社案内
会社名 | 株式会社 増田特殊車輌 |
創業 | 昭和43年1月13日 |
昭和53年4月1日 有限会社へ改組 | |
平成21年4月1日 株式会社へ改組 | |
代表者 | 増田 秀一 |
所在地 | 静岡県焼津市中里366番地 |
取引銀行 |
|
沿革
昭和43年1月 | 静岡市池田にて建設機械及び特殊車輌の修理・販売を本格的に開業 |
昭和49年6月 | 本社を静岡市みずほ2丁目13番地の9へ移転 |
昭和53年4月 | 有限会社設立 |
昭和54年10月 | 労働基準局より建設機械検査業者の認可を受ける。 |
昭和56年1月 | 株式会社タダノの指定工場に認定される。 |
昭和62年5月 | 石川島建機株式会社の指定工場に認定される |
平成元年12月 | 焼津市石脇上93番地の2に焼津工場を開設。 |
平成2年5月 | 中部運輸局より自動車分解業(車検)の認証工場の認可を受ける。 |
平成3年6月 | 静岡工場と焼津工場の統合、本社を静岡市みずほ四丁目7番地の24に移転する。 |
平成12年6月 | 本社を焼津市石脇上93番地の2へ移転。 |
平成16年8月 | 株式会社アイチコーポレーションの指定工場に認定される。 |
平成17年1月 | 本社工場を焼津市中里366番地に設立し移転する。 |
平成17年3月 | 中部運輸局より指定自動車整備事業指定(民間車検)を受ける。 |
平成21年4月 | 株式会社へ改組 |
資格一覧
昭和54年11月 | 特定自主検査検査業 登録番号 静第50号 |
平成2年5月 | 自動車分解整備認証工場 認証登録 第6820号 |
平成12年8月 | 古物商認可 |
平成17年3月 | 指定自動車整備事業 指定番号 中指第7751号 |